人形たちの衣装展 これはMasumi個人が開く衣装展です Masumiが作った着物を多くの方にご覧頂きたいとの思いから計画したものです なかなか写真では表現できないものを実物をご覧いただくことによって Masumiの着物をご理解いただけたらと思っております 販売予定のものもありますが、お渡しは衣装展終了後となりますのでご了承くださいませ |
2007年3月29日〜4月2日 |
場所:スタジオ73 map |
時間:13:00〜19:00(最終日17:00) 2日目以降 午前中の対応も可能です 19:00以降も初日から4月1日までは対応できます どちらもご連絡くださいね |
![]() これまでのお客様にはDMお送りいたします ご住所の変更があった方はご連絡ください 初めての方もご請求くだされば送りできます→こちらからどうぞ |
SD撮影場所 台をコンパネでコの字型に囲んでスタンド式の照明を2〜3台設置予定です 会場の様子は スタジオ73→Space をご覧ください SD連れでお越しいただき撮影のお話などもお聞かせいただけたら嬉しいです 撮影については素人なのでいろいろとお話を伺えたらと思っています 台の上には二人がけのソファーを一台設置予定ですが、予備のスタンドはありません 必要な方はお持ちくださいませ またカメラ、三脚等必要なものもご準備ください お友達と何名かでおいでくださる方は、なるべく午前中に設定くださいますようお願いいたします 展示をご覧のお客様もご一緒ですので混雑する場合はお待ちいただくこともあります ご了承くださいませ |
展示物のご案内 |
☆SD 時代衣装 |
・十二単 |
・布袴 |
・小褂 |
・束帯 |
・狩衣 13SD少年 |
・狩衣 SD少年 |
☆SD 振袖 ikuko様とコラボ |
・「金平糖」刺繍着物一式 |
・「夜の蝶」刺繍振袖、長襦袢 |
・「紫」刺繍振袖、長襦袢 |
☆SD婚礼衣装 |
・白無垢一式 |
・黒お引きずり一式 |
・紋付羽織袴 |
・ |
☆SD13ロング脚 |
・お引きずり(紫) |
☆MSD 時代衣装 |
・お雛様衣装(三人官女) |
・狩衣 |
・リィ君の狩衣(SDC) |
☆MSD 双子ちゃんの中振袖 |
・その1 |
・その2 |
☆MSD 振袖 |
・青地のピンクゥ〜な振袖 |
・おそろいの赤い振袖 |
☆MSDの浴衣 |
・白いゆかた |
☆SDC 振袖 |
・詩遠ちゃんの振袖 |
☆SD 普段着物 |
・その1 |
・その2 |
・その3 |
☆夏の着物 |
・SD絽の振袖 |
・SD少年絽の着物と羽織 |
☆SD 卒業式スタイル(袴) |
・1 |
・2 |
☆SD 振袖 |
・手まり柄の振袖 |
・おそろいの赤い振袖 |
☆SD 中振袖 |
・1 |
☆SD ゆかた |
・黒 |
・緑 |
☆MSD 被布 |
・ |
・白蜜ちゃんの被布と中振袖 |
☆リケサイズの着物 |
・ |
☆六分の一サイズの着物 |
・リカ&ブライス用振袖 |
・ジェニー振袖 |
・バービー振袖 |
・ネオガイの衣装 |
・六分の一サイズの被布 |
☆文化人形(青様製作) |
・大きい子の着物 |
・小さい子の着物 1 |
・小さい子の着物 2 |
☆小物 |
・足袋(SD) |
・足袋(MSD) |
・足袋(13SD少年) |
・簪(ぼすにゃんさま製作) |
☆飾り着物(衣桁付き) |
衣装展のモデルちゃんたちのご紹介 衣装展当日は下記3名の方のご好意で SDたちをお借りいたします |
カニ丸さまのお子様方 |
・SD13少年 雪太氏 |
・SD「のの」 六花ちゃん |
・MS「Dマギー」 白蜜ちゃん |
ときわさまのお子様方 |
・SD13「トニー」 朔太くん |
・SD「のの」 さやちゃん |
・SDC「嵐」 詩選くん |
・SDC「嵐」 詩遠ちゃん |
・SDC「美門」 リィくん |
・SDC「クルト」 還流くん |
・SD「くるみ」 貴子ちゃん |
ぼすにゃんさまのお子様方 |
・SD「ミミ」 mimiちゃん |
・SD「旧6番」 みるくちゃん |
・MSD「美加」 呑々ちゃん |
・螺旋堂「柚子」 雫ちゃん |
うちの子たち |
・SD13「トニー」 慧(けい) |
・SD13「翔」 翔(しょう) |
・SD「ミカエル」 應(かずま) |
・SD13「凌」 悠(はるか) |
・SD「10番」 鞠(まり) |
・SD「キラ」 優(まゆか) |
・SD「凌」 藍(あい) |
・MSD「さくら」 文(あや) |
・SDC「蓮」 恋(れん) |
・SDC「美門」 凛(りん) |
・DOC「bee-a」 翼(つばさ) |
・リケ「ching」 櫻(さくら) |
衣装展開催にあたり お世話になっている方々 |
人形着物の衣桁 木村さま |
人形着物の衣桁(小) 平田さま |
履物 京屋さま |
刺繍 ikukoさま |
日本髪製作 人形館さま |
簪製作 ぼすにゃんさま |
羽織紐(ビーズ) みこりんさま |
メイク直し イラツメさま |
浅沓製作 林さま |
文化人形制作 青さま |
ウサギ人形制作 あいりさま |
展示予定の人形 |
SD MSD ネオEB ネオガイ エクセレントボディ (株)ボークス(創型c)ボークス・造型村) |
リカ ジェニー タカラ |
バービー マテル社 |
その他 DOD社 DollLeeke |
「人形たちの衣装展」 多くの方々のご協力のもと無事終了いたしましたことを 心より感謝申し上げます 衣装展二日目の様子を「とらじゃ猫」さまが撮影くださいましたので 少しずつご紹介させて頂きます ![]() 尚、頂きました画像は無断転載等おことわりいたします |
コーナー別に1 |
コーナー別に2・全体 |
被布 |
振袖 |
婚礼衣装 |
時代衣装1 |
時代衣装2 |
袴 |
刺繍 |
リケ・六分の一 |
飾り |
寝巻き |
その他 |
この後は別カメラマン様と私、とらじゃ猫様も含め、 ブログでもご紹介済みのものも 含めてご紹介させて頂きます こうさま。 ときわさま。 藤井さま。 みこりんさま。高砂さま。キンカさま。 から頂戴いたしました貴重な画像です こちらも転載等かたくおことわりいたします 撮影者名がごっちゃになっていてご紹介できないことをお詫びいたします |
ブログ分 |
その他 |
ありがとうございました |
おまけ |